2種類の抱っこ紐を使ってみた結果…

こんにちは!
8歳と5歳と2か月の3人の子どもを子育て中のサッカー大好きママ⚽たかです(^^♪

今や子育て家庭には欠かせない必須アイテムである、抱っこ紐。昔に比べて種類も豊富だし、機能性も高まっているし、オシャレにもなっている。

いっぱいありすぎてどれを選んでいいのかわからない…。
そんな方に少しでも参考になればと思い、今回、私が使ったことのあるもの2つについて、使った感想をご紹介したいと思います!

目次

①エルゴベビー

「抱っこ紐といえば、エルゴベビー」というぐらい今でも人気の高い『エルゴベビー』。私も1人目のときにプレゼントでいただいてからずっと使っていました。

私が使っていたのは、旧型のインサートが付いていたものになります。


これを使って感じた、いいところ!

  • おんぶもできる
  • 装着しやすい
  • オシャレ

おんぶに切り替えることで、ご飯を作るときに、あやしながら作業ができたのが一番助かりました!

ちょっと使いにくいなぁと感じたところ…

  • 肩が凝る
  • 新生児だと装着しにくい(インサートに入れにくかった)
  • 旦那が装着するとき、いちいちサイズを変えなきゃいけない
  • 持ち運びにかさばる
  • 洗濯しにくい

一番のネックは、肩が凝るということ💦大きくなればなるほど、肩に負担がかかるのがつらかったです。

②コニー

つい最近、購入したのが、『コニー』というスリング。


今年の1月に3人目を出産した私。4年ぶりの出産だったこともあり、抱っこ紐からはかなり遠のいていた状態。時代と共に、育児用品もかなりバージョンアップされてて、びっくりでした。

エルゴを一つ持ってはいたので、そちらを使おうと試して装着してみたものの、やっぱりインサートがつけにくい💦
だからと言って、何も支えがないままの抱っこはつらいし、作業が何もできない。

と、悩んでいたとき、ネットで見つけたのが、『コニー』のスリング。

これを見た時、「これで落ちたりしないのかなぁ…」と不安はありましたが、口コミの評価も高かったし、すごく軽そうだし、洗濯もしやすそうだし、なんといってもオシャレ!

何より、肩や腰への負担が少ないという口コミが多かったことが私の中での一番の決め手でした!
お値段的にも5000円ほどのリーズナブルな価格だったので、試しに購入してみました!

コニーを使ってこれはいい!と感じたこと!

  • 肩への負担が少ない
  • 寝落ちするのが早い
  • 持ち運びしやすい
  • 洗濯しやすい
  • 可愛くてオシャレ
  • 服みたいでかさばらない

肩への負担が少ないのは、付けたときにすぐに感じました!
その他、私が魅力的に感じたことは、子どもが寝落ちするのに時間がかからなかったこと♡
丸まって収まるからなのか、密着度が高いからなのか、寝やすいんでしょうね(^^♪

デメリット…

  • 着脱にコツがいる
  • スリングの部分と紐の部分がバラけてて、ひとまとめにできない
  • サイズが決まってるから旦那と交代がしにくい
  • のけぞる赤ちゃんだと首をもってないといけず、片手が取られてしまう(うちの子だけかな 笑)

慣れるまで着脱に時間はかかりましたが、慣れさえすれば簡易でとっても便利。

サイズが、2XS~5XLまであって、その人にしか使えず、旦那と交代ってことができないのが、ちょっと難点だなと感じました。

結論

どちらにもメリットデメリットがあって、どちらがいいということではない!というのが私の結論(笑)。

首が座らない新生児期には、コニーを使って、首が座って体幹もしっかりしてきたら、エルゴベビーで抱っことおんぶで使い分ける。それぞれの良さを生かして使い分けていくのが理想かなと感じました(^O^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • I’ve been exploring for a bit for any high quality articles or blog posts on this kind of
    space . Exploring in Yahoo I ultimately stumbled upon this web site.
    Reading this information So i am happy to exhibit that I’ve an incredibly good uncanny feeling I discovered just what I needed.
    I so much unquestionably will make certain to don?t disregard this site and provides it a look on a continuing basis.

コメントする

目次